Hey!Say!JUMP(中島さん脱退)について占いました

タロット占いしてみた

今回はリクエストを受け、Hey!Say!JUMPと、グループから卒業された中島裕翔さんを占いました

Youtubeでの配信はこちら↓

Hey!Say!JUMPから中島裕翔さんが卒業、さらに突然の発表。Σ(OωO )

ファンは驚きを隠せませんでしたね。

なぜこのタイミングだったのか?メンバーはどう思っているのか?そしてグループの未来がどうなるのか。タロット占いで、中島さんの気持ち、メンバー1人ひとりの本音、今後の展望を深掘りしていきましょう。

占ったのは2025年9月12日。

注意:占いは予想であり予言ではありません。エンタメ占いとして見てください。

中島さんは、なぜ脱退したのか

女教皇のカードが逆に出ました。

本来は「理性・冷静」を意味するカードですが、逆だと「心の不安定さ・感情的になった判断・秘密の露見」などを意味します。

つまり、冷静ではなかった?中島さんの精神的に揺らぐ出来事やバランスの崩れが脱退の卒業の理由とだと考えられます。

「心の中で納得できないことが続いていた」「自分の中の本音と立場とのギャップに耐えられなかった」とも読めます。

卒業に至るまでの中島さん

死神のカードが逆にでました。正位置は「終わりと始まり」。逆位置は「終わらせたいのに終わらない」「変化を避ける」といった意味を持ちます。

つまり、以前から脱退のきっかけは生じていましたが、決断しきれずに先延ばしにしてきたことがあったようです。

ウーサ
ウーサ

何度も「やめる」「やっぱり続ける」という心の揺れが繰り返されていた可能性があります。

卒業に至るまでの周囲の状況(事務所など)

ワンドの7 の逆がでました。正位置なら「自分の立場を守る戦い」ですが、逆だと「防戦できない・劣勢・自信をなくす」という意味になります。


つまり、周囲からのサポートや理解が十分でなかったり、中島さん自身が孤立感を抱えやすい状況があったことを示しています。相談をしても「自分の意見が通りにくい」と感じることが多かったのではないでしょうか。

卒業に至るまでのメンバーとのやりとり

ペンタクルの3 が出ました。これは「協力・チームワーク・共同作業」を意味します


メンバーたちは「どうにか一緒にやっていきたい」「協力して支えたい」という前向きな気持ちを持っていたようです。中島さんの葛藤に対して、仲間は建設的に寄り添おうとした姿勢が見えます。

なぜ当日発表、当日脱退だったのか

ソードのクイーンが出ました。このカードは「理性的な判断・冷静な決断・感情を排した態度」を意味します。

つまり「感情的に引き延ばさず、冷静な目で1番影響を抑える形を選んだ」という意味に取れます。ファンやメディアの混乱を最小限にするため、あるいは内部の事情で余計な憶測が出ないように、あえて当日まで伏せた理性的な判断だったと読めます。

中島裕翔さん

①メンバーへの想い

審判がでました。このカードは「再生」「感謝」「過去を受け入れる」ことを象徴します。

中島さんはメンバーに対して、恨みやしこりではなく、感謝と仲間意識を強く持っています。「一緒に歩んできた時間を大切に思っているし、これからも心のどこかで繋がっている」という温かい気持ちが伝わってきます。脱退は「別れ」ではなく、「新しい関係の始まり」と受け止めているのだと思われます。

②ソロになってからの想い

ペンタクルの5 逆が出ました。正位置では「孤独・困難」を意味するカードですが、逆になると「回復」「助けを得る」といった意味に変わります

中島さんは脱退によって一度は不安や孤独を感じるかもしれませんが、そこから立ち直り、新しいステージに進む準備をしています。自分の力だけではなく、支えてくれる人や新しい仲間との出会いを得ながら、再び歩き出そうという強い意志が見えます。

③未来予想 2026年1月あたり

カップの4 が出ました。このカードは「現状への退屈」「次の刺激を求めている心」を表します
2026年の中島さんは、新しい活動を始めてはいるものの、まだ満足しきれていない気持ちが出てきそうです。ただこれはネガティブな停滞ではなく、「もっと自分らしい表現を追求したい」「新しい挑戦を見つけたい」という向上心からくるものです。つまり2026年は、次の飛躍に向けての模索の時期になるでしょう。

以前、中島さんを占った動画を配信しました。概要欄にリンクを貼っておきます。

中島さん個人を占ったところ、過去から現在にかけて「やりたいことを自由に決断できる状況にいなかったジレンマを乗り越え、現在、夢や目標に向かって進められているカード」が出ました。急な発表と急な卒業になったことは、ご本人の理想とは違い、やり残しを感じたり、後ろ髪をひかれる想いはあるようです。だからなのか、結果のカードには思い悩むカードが出ていました。脱退したことを後悔する時期を乗り越えて、来年への飛躍につなげていかれると思います。

山田涼介さん

①中島さんへの想い

ワンドのクイーンが逆に出ると「複雑な感情・嫉妬・本心を素直に出せない」などの意味になります。

山田さんは中島さんに対して、単純に「頑張ってね」とは言えない気持ちを抱えているようです。「寂しい」「裏切られた気がする」そんなモヤモヤがある反面、完全に嫌いになったわけではない。むしろ近い存在だからこそ、余計に複雑な思いが残っているように見えます。

②自分の活動への想い

カップのナイトが出ました。このカードは「夢・理想に向かう・優しさと芸術性」を意味します。山田さんはグループとしてだけでなく、自分の表現や個人活動にも夢や理想を持ち、前向きに挑戦しようとしているようです。アイドルとしての活動に留まらず、俳優や表現者として「自分の世界を追いかけたい」という思いが読み取れます。

③未来予想 2026年1月あたり

ソードのクイーンが逆にでました。逆だと「孤立・厳しさ・冷たさ」が強まります

山田さんの未来は、ストイックさが強まり、人との距離感が生まれたり、孤独を抱えやすいかもしれません。

山田さんも別の動画で占わせていただきましたが、山田さんも中島さんと同様に、グループの中では自由にできない制限を感じてきたように思われます。山田さんの夢に挑戦に対して協力できる体制は弱く、逆に山田さんが責務を1人抱えているカードが出ました。今回、山田さんの未来に「ストイック」を意味するカードが出ましたが、新体制となるHey!Say!JUMPを支えるために、リーダー的な役割を担っていかれるでしょう。カードを見る限り、あまり人に弱音を本音を吐かない方かもしれませんので、年上の方が気にしてあげると良いでしょう。

知念侑李さん

①中島さんへの想い

ソードの4 の逆が出ました。逆だと「再び動き出す・落ち着けない・休めない状況」を意味します。 知念さんは中島さんの脱退を受けて、気持ちを休めることができず落ち着かない状態のようです。「気持ちを整理する前に事態が進んでしまった」という戸惑いも感じられます。でも同時に、「前に進まなくては」という想いもあるので、悲しみに留まらず動き出そうとしている姿が見えます。

②自分の活動への想い

カップのクイーンが出ました。このカードは「優しさ・共感・癒し・愛情」を意味します。

知念さんは自分の活動に対して、人を喜ばせたい、癒したい、愛情を持って取り組みたいという純粋な気持ちを抱いています。Hey! Say! JUMPの活動でも個人の仕事でも、「自分を通じて誰かが元気になったらいいな」という柔らかい理想を大切にしている様子です。

③未来予想 2026年1月あたり

ペンタクルの8は「努力・研鑽・コツコツ積み上げる・職人のような姿勢」を意味します。

 知念さんはこれから、着実に努力を積み重ね、自分の実力を磨き続ける未来が見えます。華やかな飛躍というよりは、地道に一歩ずつステップを重ねて、結果的に周囲からの評価や信頼を得ていく流れになるでしょう。グループ活動でも個人活動でも、「実力派」「堅実にキャリアを築く人」として存在感を増していきそうです。

知念さんも別の動画で配信しました。↓

未来にかけて、揺らいだ心を回復させ、グループを引っ張ろうという意識が高まるようです。

有岡大貴さん

①中島さんへの想い

ペンタクルの2は逆だと「混乱・不安定・調整がうまくいかない」ことを意味します。

有岡さんは中島さんの脱退を受けて、気持ちの整理やバランスを保つことが難しい状態に見えます。表では明るく振る舞っていても、内心は「どう受け止めればいいのか分からない」「自分の中で折り合いがつけにくい」という混乱を抱えているように見受けられます。

②自分の活動への想い

ペンタクルの6は「支援・バランスの取れた与える/受け取る関係・公平さ」を意味します。

有岡さんは自分の活動について、人との関わりを大切にして、周囲と助け合いながらやっていきたいと考えているようです。与えるだけでもなく、受け取るだけでもない、バランスのとれた活動の仕方を意識していて、グループ活動でも周りとの調和を強く重視されています。

③未来予想 2026年1月あたり

ソードの4は「休息・静養・一時停止・心を落ち着ける」ことを意味します。

未来の有岡さんは、少し立ち止まり、自分を整える時期に入る可能性があります。
大きな動きよりも、心と体を休めたり、冷静に次を考えたりする流れになりそうです。
騒がしさから距離を置き、自分のペースを取り戻すための「充電期間」になるかもしれません。

髙木雄也さん

①中島さんへの想い

女教皇が逆になると「迷い・心の不安定・本音を隠す」ことを意味します。

 高木さんは中島さんに対して、気持ちを整理しきれず複雑な思いを抱いているようです。表にはあまり出さず、内心で悩みや戸惑いを抱えているのかもしれません。「理解しようとしているけど、腑に落ちない部分がある」という心情のようです。

②自分の活動への想い

ワンドの6は「勝利・達成・評価される」ことを意味します。

高木さんは現在、自分の活動に自信を持ち、前向きに取り組んでいることがカードからわかります。「評価されたい」「自分の努力を形にしたい」という強い意欲があります。個人のキャリアでも成果を感じている部分がありそうです。

③未来予想 2026年1月あたり

ワンドのエースの逆は「出鼻をくじかれる・タイミングが合わない・思うように動けない」ことを意味します。

未来の高木さんは、新しい挑戦ややりたいことがスムーズに進まない可能性があります。「やる気はあるけど環境が整わない」「タイミングが合わない」といった状況で、少しストレスを感じやすい時期かもしれません。ただし、逆位置は“チャンスが完全になくなる”のではなく、「方向修正が必要」というサインでもあります。

伊野尾慧さん

①中島さんへの想い

ソードの8 は「身動きが取れない・制約・無力感」を意味します。

 中島さんに対して「何か言いたくても言えない」「気持ちがあっても動けない」といった、閉塞感を感じている可能性があります。

②自分の活動への想い

カップの2 が逆に出ると「すれ違い・誤解」を意味します。

活動の中で、メンバーや、周囲と、気持ちの一致を、感じにくいことがありそうです。

③未来予想 2026年1月あたり

ワンドの10は「重責・負担を抱えてもやり遂げる」ことを意味します。

 強いプレッシャーを背負いながらも、それでも最後まで責任を果たそうとする姿が出ています。新しい体制でも覚悟を決められた感じがします。

八乙女光さん

ぽろっと落ちたのはペンタクルの10です。

もう一つぽろっと落ちたのはカップの2です。

①中島さんへの想い

ワンドの5 が逆に出ると「争いを避けたい」「本音をぶつけられない」という意味になります。

八乙女さんは、中島さんに対して 素直に向き合いたい気持ちがあっても、調和を優先してしまったのかもしれません。

②自分の活動への想い

魔術師が逆に出ると「力を発揮できない・自信不足・タイミングを逃す」という意味になります。

自分の活動においては「やりたいことがあるのにうまく動けない」「本領を出し切れていない」と感じている可能性があります。

③未来予想 2026年1月あたり

女教皇が 逆に出ると「冷静さを失う・秘密・気持ちを閉ざす」ことを意味します。

 しばらく、自分の心の内をうまく出せず、周囲に理解されにくい状況が出てきそうです。

④ぽろっと落ちた2枚のカード(ジャンピングカード)

ペンタクルの10は「安定・仲間や家族との繁栄」、カップの2は「強い絆・信頼関係」を意味します。

八乙女さんにとって大切なのは「仲間や人とのつながり」「信頼できる関係」だとカードがメッセージをくれました。最終的には「人との縁」が八乙女さんの支えになるでしょう。

薮宏太さん

①中島さんへの想い

ワンドの5の 逆が出ました。八乙女さんと同じです。逆に出ると「争いを避ける」ことを意味します。

薮さんは中島さんに対して、波風を立てたくない、対立は避けたいという気持ちを持っているようです。本音としては複雑な思いもあるかもしれませんが、表面では穏やかに接しようとしています。

②自分の活動への想い

運命の輪が逆に出ました。逆だと「停滞・タイミングが合わない・変化に乗れない」ことを意味します。

自分の活動においては、思うように流れに乗れず、調整が必要な状況を感じている可能性があります。チャンスがあってもタイミングが合わない、といったもどかしさがありそうです。

③未来予想 2026年1月あたり

ソードの7 は「計略・策略・隠れた行動・注意深さ」を意味します。

メンバーの見えないところで、戦略的に動こうとされそうです。

7人の今後を比較

山田さん、高木さん、伊野尾さんの3人はグループを引っ張っていこうとされるでしょう。

山田さんは冷静さと行動力で引っ張り、高木さんは前向きに調整しながら進めます。伊野尾さんは重責を背負ってもやり抜く覚悟があります。

一方で、有岡さん、知念さん、八乙女さん、薮さんは、少し停滞や迷いを抱えやすいタイプのようです。自分のペースで着実に進む、あるいは仲間に支えられながら活動する形になりそうです。

新体制となるHey!Say!JUMPの活躍について

過去:ワンドのクイーン正位置

Hey!Say!JUMPは、今まで【勢いと情熱】に満ち、グループでも個々の活動でも、それぞれの魅力で注目を集めてきました。自分たちの色をはっきり出しながら、グループとしても積極的に前に進んでいた様子が見えます。

現在:カップの7正位置

中島さんが卒業した現在は、選択肢が多く、何を優先するか迷う時期です。メンバーやグループとしての方向性を考える中で、理想や夢が膨らむ一方で、少し現実とのギャップに戸惑う場面もあるようです。

近い未来(11月ごろ):恋人の正位置

未来には、メンバーや周囲との信頼関係や絆を中心に、これからの決断を下す時期が訪れます。大事な選択をする場面でも、互いの理解や協力を重視しながら前に進むことができそうです。つまり、メンバー関係は良好です。

アドバイス:ペンタクルのナイト正位置

アドバイスとしては

  • 焦らず、着実に、コツコツと努力を続けることが重要です。
  • 短期的な成功を追いすぎず、地道に準備と行動を重ねることで、未来の安定につながります。
ウーサ
ウーサ

きっともう、メンバーの皆様はわかっておられると思いますが。

周囲の状況(仕事関係など):ペンタクルの6逆位置

グループを取り巻く環境は、支援や協力が十分には得られにくい状況です。期待や信頼が揺らぎやすく、周囲の評価や協力を取り付けるのに少し工夫が必要な場面がありそうです。

Hey!Say!JUMPメンバーの思い:ソードの10正位置

メンバー自身の心境は、苦しい経験や大きな負担を抱えている状態です。挫折や迷いを感じることもあるかもしれませんが、そこから立ち上がり、新たな方向性を見つける力も秘めています。「終わりのカードですが、新しい始まりも意味します」

結末(2026年1月ごろ):ワンドのエース逆位置

当初の勢いがうまく発揮できない、思うように進めない形になる可能性を示しています。ただし逆位置は「方向を調整する余地」を示すため、ここから再スタートや軌道修正も十分可能です。

中島さんの卒業コンサートはあるか?

中島さんを含めてのコンサートがいずれ開かれるかは、タロット占いが長期的な予想ができないため、わかりません。が、これまで出たカードを見る限り、今のところ、そういった計画はなさそうです。

ファンのみなさまへ

今回の占いでは、Hey!Say!JUMPの「これからの流れ」や「メンバーの気持ち」をカードから見てみました。もちろん、あくまでタロットを使った占いであり、結果は予想に過ぎません

本当の思いや今後の活動については、Hey!Say!JUMPから公式に語られることが全てです。

でも、カードが示すように、メンバー1人ひとりがそれぞれの形で前に進んでいく力はしっかりあります。

これからも温かく見守りながら、応援していきましょうね。

この記事がおもしろかったら、ブログ村に1クリック(応援)をおねがいしますヽ(=´▽`=)ノ

にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ

にほんブログ村


ウーサの占いを受けたい方は、ココナラへ。【初回価格】タロット×西洋先生術でみます。↓

不安を安心に!タロット×星占術で未来を照らします 現在・未来・本当の気持ち・・・優しく深く読み解きます。

▶︎ここからはPR(アフィリエイト広告)です

スマートフォンで人気占い占い師と対面鑑定
◆紫月香帆オンライン占い(光運サロン)◆
風水・九星気学・四柱推命で開運

コメント

タイトルとURLをコピーしました