九星気学
- 二黒土星(土に属する)
- 三碧木星(木に属する)
- 四緑木星(木に属する)
- 五黄土星(土に属する)
- 六白金星(金に属する)
- 七赤金星(金に属する)
- 八白土星(土に属する)
- 九紫火星(火に属する)
方角の吉凶がわかるのが特徴です。星占いがメジャーになる前は、身近な占いだったのではないでしょうか。(祖父が毎年、九星気学の運勢本を購入していました)
今年は「四緑木星」の年で、家に観葉植物を置くと良いそうです。
四柱推命
木・火・土・金・水という5つの元素を5行としています。
天干
甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ)、丁(ひのと)、戊(つちのえ)、己(つちのと)、庚(かのえ)、辛(かのと)、壬(みずのえ)、癸(みずのと)
地支
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥
通変星
比肩(ひけん)・劫財(ごうざい)・食神(しょくじん)・傷官(しょうかん)・偏財(へんざい)・正財(せいざい)・偏官(へんかん)・正官(せいかん)・偏印(へんいん)・印綬(いんじゅ)
十二運星
長生(ちょうせい)・沐浴(もくよく)・冠帯(かんたい)・建禄(けんろく)・帝旺(ていおう)・衰(すい)・病(びょう)・死(し)・墓(ぼ)・絶(ぜつ)・胎(たい)・養(よう)
これらを生年月日から割だして、組み合わせからその人の「性格」「才能」「運勢」などがわかります。「年齢」ごとの細かな運気もわかります。また「相性」も占うことができます。
天中殺の時期は天が味方しないとされています。
昔昔に、街角占い師さんが「四柱推命」の本を片手に占いをしていたのを覚えています。
東洋の占いなだけあって、日本人に馴染みがある占いと言えるのではないでしょうか。
私の経験上、四柱推命は「ズバリあなたはこんな人!」と言われます。それだけきっちり回答がでやすい占いなのかな、という印象です。
西洋占星術
12星座
牡羊座、牡牛座、双子座、獅子座、乙女座、蠍座、天秤座、射手座、山羊座、水瓶座、魚座
天体
- 太陽 人生の使命、表の性格
- 月 感情、裏の性格
- 水星 コミュニケーション力、思考
- 金星 趣味、感性
- 火星 攻撃性、日常生活でのパワー
- 木星 幸運、拡大
- 土星 試練、課題
- 天王星 変革、覚醒、新しいやり方
- 海王星 芸術、夢、意識
- 冥王星 破壊、再生
ハウス
1~12
アスペクト
天体同士の角度によって、天体同士のもつ作用効果が発生します。
西洋占星術も四柱推命と同様に、生年月日から「性格」「才能」「運勢」がわかりますし、年齢ごとの運勢も分かります。また、「相性」も占えます。
四柱推命と同様に、多角的に読み解くため、個別性が高い分、勉強しないと難しい占いです。
12星座の星占いは現在最もポピュラーな占いではないでしょうか。
私は、西洋占星術が大好きなのですが、ホロスコープはまだまだ苦手です・・・。
タロット占い
タロット占いは、
大アルカナと呼ばれる22枚のカードだけを使う方法と、小アルカナと呼ばれる56枚のカードも合わせて計78枚で占う方法がある。
まずカードを裏向きにして机の上に置きシャッフルする。そしてシャッフルしたカードの中から数枚を引いて机の上に並べる。カードの並べ方には様々なものがあり、カードの並べ方のことをスプレッドと呼ぶ。
ウィキペディアより
大アルカナ(22枚) 正位置と逆位置で意味が変わります
愚者、魔術師、女教皇、女帝、皇帝、教皇、恋人、戦車、力、隠者、運命の輪、正義、吊された男、死神、節制、悪魔、塔、星、月、太陽、審判、世界
小アルカナ(4つのスート)
- 棒(火:情熱、創造)
- 金貨(地:仕事、お金、安定)
- 剣(水:知識、変化)
- 聖杯(水:愛情、心、過去)
近未来を占います。占い師によりますが、未来(結果)は3カ月後~1年くらいです。また、結果が残念でも「対策メッセージ」を参考にすれば、未来は変えられると言われています。
性格、人間関係、運勢、相性、イエス・ノー、深層心理など、あらゆることを占えます。
どの占いが1番あたるか
どれが1番当たるかの統計はないので、いろいろ試してみて自分にピンときた占いがあなたのベストです。
個人的には、タロット占いが1番当たる気がしています(* ´艸`)クスクス
/四柱推命と西洋占星術の細かな鑑定を受けたい方はプロの占い師さんに依頼できます/
/自分で鑑定できようになりたい!という人はストアカで「占い講座」を受講できます/
にほんブログ村
コメント