タロット占い

占い用語

占い用語【ツーオラクル】

占い用語【ツーオラクル】 1つの質問に対し、2枚のカードを引きます。 1枚目は現状、2枚目はアドバイス または 1枚目は現状、2枚目は未来 と読むことが多いです。 2つの回答は好きに決めてオッケーですよ...
占い用語

占い用語【ワンオラクル】

占い用語【ワンオラクル】 一つの質問に対し、1枚のカードをひきます。 ↓こんな感じ 写真の結果で、【運勢】を占うなら 力の逆位置:気持ちの面でお疲れ状態となりそう・・ 【相手の気持ち】を見るなら ...
タロット占いしてみた

【第101代内閣総理大臣】岸田文雄さんの人柄と運勢を見ました

今回は 岸田文雄(ふみお)さんを占いました。 【岸田文雄】日本の政治家 まずは、人柄を星占いで見ました。 1957年7月29日(66歳)※2024年 4月27日現在 太陽獅子座月乙女座水星獅子座火星獅子座金...
タロット占いしてみた

【ペンタクルの3】タロットを楽しく理解する

「ペンタクルの3」のつぶやき THREE OF PENTACLES 芸術家「このペンタクルの部分を『金』にするのはどうかしら?」 彫刻家「なるほど、護符っぽさを出したいわけですね。」 芸術家「キラッと光ると...
タロット占いしてみた

占い用語【ヴィスコンティ版】

占い用語【ヴィスコンティ版】 現存するものの中で最も古いとされるタロットの原型。 神秘的で美しい絵柄ですね。 15世紀頃、イタリアの貴族ヴィスコンティ家のために描かれたもので、キャリー・イェール版、ピアポント・モ...
タロット占いしてみた

【ペンタクルの2】タロットを楽しく理解する

【ペンタクル2のつぶやき】 TWO OF PENTACLES 男「よっと、は!あらよっと」 紐がボールの上をしゅるるるる 男「ふんふんふんふ〜ん♪」 誰か「おーい、台風が来て波が大荒れしてるぞ、みんな...
占い用語

占い用語【マルセイユ版】

占い用語【マルセイユ版】 16世紀以降、ヨーロッパで広く流通していたカード。 小アルカナの数札は各スートの象徴シンボルのみを描いた絵柄になっているのが特徴。 マルセイユ版は8「正義」11「力」です。 ...
タロット占いしてみた

占い用語【逆位置】

【逆位置】とは カードが天地左右逆さまになること。 「リバース」ともいう。 本来のカードの意味が反転する、逆になるなど、ねじれた状態ででることを表している。 逆位置になると意味が反転 逆位置だと意味が...
占い用語

占い用語【大アルカナ】

【大アルカナ】とは 0「愚者」から21「世界」までの22枚のカードのこと。 80~90年代は大アルカナだけで占うのが主流だった? 占い好き少女のバイブル「マイバースデイ」という占い雑誌に、ハマっていた時、 ...
タロット占いしてみた

【ワンドの7】タロットを楽しく理解する(お金持ちまであと4日】

【ワンド5のつぶやき】 SEVEN OF WANDS 「ボス山に登ったのはオレだ~! ふんっ どう見てもオレが圧倒的有利! この棒でけちらしたるわ! 勝てると思ってるやつはかかってこーい!」 ...
タイトルとURLをコピーしました